ETCの電源を簡単にとれる場所の判別方法とは?

外車・輸入車の知識を知る事で、壊れにくく良い車を選ぶ方法を紹介。

ETCの電源を簡単にとれる場所の判別方法とは?

初心者の方は、電源を供給できる場所を探すのが判らないと思います。

ETC車載器やカーナビなどの電源は、

ほとんどの場合、カーオーディオの配線から電源をとってきます。

カーオーディオから電源をもってくる場合、

センターパネルや金具などを取り外さなくてはいけません。

またカーオーディオから電源をとる場合は、

ETC専用配線KITを使うと作業がスムーズになります。



このカーオーディオから電源をとる作業が出来ない方ややりたくない方は、

簡単に電源がとれる場所があります。

その場所はヒューズBOXです。

そこでオートバックスやイエローハットなどのカー用品店で、

ヒューズに配線が付いている「ヒューズ電源」を使用すると、

簡単に電源がとれるようになります。

このヒューズ電源は、現在使用しているヒューズと差し替えることで、

電源をとることができます。



ヒューズ電源がない場合や取り付けできない場合は、

配線と配線をペンチで圧着してとめる、

圧着式コネクターが販売してあるのでこれを使いましょう。

ヒューズ電源を使用する際は、

常時電源やバックアップ電源なのかを確認をし、

現在の使用アンペアを確認をして取り付けるようにしてください。

この方法で簡単に電源がとれるようになります。




30年の車のプロが教えてくれた外車・輸入車選びのかしこい購入方法〜アメ車編〜について

ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える


(C)30年の車のプロが教えてくれた外車・輸入車選びのかしこい購入方法〜アメ車編〜
inserted by FC2 system